開会あいさつ
8:20 ~ 8:30
Session1 薬物治療・その他
8:30 ~ 9:20
座 長: | 中野 誠 | 東北大学大学院医学系研究科循環器内科学分野 |
沓澤 大輔 | 山形大学医学部附属病院先進不整脈治療学講座 |
O1
Optimal Lesion Size Index To Make Chronic Transmural Continuous Lesion Using Recovery Pig Model
山下賢之介 | 仙台厚生病院循環器内科 |
O2
がん化学療法に伴う薬剤性心筋症の慢性心不全に対し, イバブラジンを安全に使用できた1例
鈴木 啓資 | 仙台市立病院循環器内科 |
O3
持続性心房細動に対するサクビトリルバルサルタンの効果
矢作 浩一 | 栗原中央病院循環器内科 |
O4
電極干渉表示を利用する事による中隔穿刺後のシース追加挿入に要する被曝削減についての検討
宮澤 聡 | 仙台循環器病センター循環器内科 |
Session2 PSVT
9:40 ~ 10:40
座 長: | 八木 卓也 | 岩手県立胆沢病院循環器内科 |
野寺 穣 | 福島県立医科大学医学部循環器内科学講座 |
O5
3D mappingシステムが有効であったHis束近傍中隔Kent束を有するAVRTの1例
千葉 貴彦 | 東北大学病院循環器内科 |
O6
必須緩徐伝導路の減衰伝導特性が示唆されたATP感受性心房頻拍の1例
金城 貴彦 | 弘前大学循環器腎臓内科学講座 |
O7
経中隔アプローチで治療し得た左前壁副伝導路の1例
佐々木弘揮 | 岩手医科大学内科学講座循環器内科分野 |
O8
90歳のATP感受性房室弁輪部起源心房頻拍による頻脈誘発性心筋症の1例
宍戸奈美子 | 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院循環器科 |
O9
Crista Terminalis(分界陵)中央を中心に rotor 様に旋回する肺静脈隔離術・右房解剖学的峡部ブロックライン作成後心房頻拍の1例
菅井 義尚 | 東北医科薬科大学医学部内科学第一(循環器内科)、 福島県立医科大学会津医療センター 循環器内科 |
教育セミナー1
10:50 ~ 11:50
座 長: | 阿部 芳久 | 市立秋田総合病院循環器内科 |
野田 崇 | 東北大学大学院医学系研究科循環器内科学 |
ランチョンセミナー1
12:10 ~ 13:10
座 長: | 八木 哲夫 | 仙台市立病院循環器内科 |
清水 渉 | 日本医科大学大学院医学研究科循環器内科分野 |
共催:バイエル薬品株式会社
最優秀演題賞選考Session
13:25 ~ 14:25
座 長: | 小松 隆 | 岩手県予防医学協会心臓内科 |
竹石 恭知 | 福島県立医科大学医学部循環器内科学講座 |
BA-1
左房後壁BOX隔離術後にepicardial connectionが疑われた長期持続性心房細動の1例
佐藤 司 | 自衛隊仙台病院内科 |
BA-2
大動脈–僧帽弁輪移行部副伝導路の1例
阿部 健 | 秋田大学大学院医学系研究科循環器内科学 |
BA-3
Grid catheterを用いたペーシング手法が瘢痕関連心室頻拍のcritical isthmus同定に有用であった虚血性心筋症の1例
伊藤 太平 | 弘前大学大学院医学研究科循環器腎臓内科学講座 |
BA-4
電気的特性を評価し得た下部肺静脈共通管の1例
粕壁 幸恵 | 大崎市民病院循環器内科 |
Session3 AF①
14:35 ~ 15:50
座 長: | 石田 明彦 | 仙台市立病院循環器内科 |
宮澤 聡 | 仙台循環器病センター循環器内科 |
O10
カフェインを含む嗜好品の大量摂取で発症した若年発症の発作性心房細動の2例
岩山 忠輝 | 公立置賜総合病院循環器内科 |
O11
無冠尖領域からの心房頻拍が心房細動のtriggerとなったと考えられた1例
大浦 翔子 | 岩手県立胆沢病院循環器内科 |
O12
三心房心を有する心房細動症例に対してレーザーバルーンによる肺静脈隔離を行った1例
澤 陽平 | 岩手医科大学内科学講座循環器内科分野 |
O13
非発作性心房細動(NPAF)に対する Spatiotemporal electrogram dispersion(STED)を指標とした高周波ブレーション(RFA)の初期経験
青木 恒介 | 仙台市立病院循環器内科 |
O14
上大静脈内細動に対してCARTO CFAE mapを用いた治療が有効であった発作性心房細動の1例
佐藤 英二 | 仙台市立病院循環器内科 |
O15
Marshall静脈に留置した2Fr電極カテーテルが診断に有用であった症例
小野寺康介 | 仙台厚生病院心臓血管センター循環器内科 |
スポンサードセミナー 1
16:00 ~ 17:00
座 長: | 渡辺 昌文 | 山形大学医学部附属病院循環器内科 |
藤生 克仁 | 東京大学大学院医学系研究科 先進循環器病学講座 |
共催:日本ライフライン株式会社
Session4 AF②
17:10 ~ 18:25
座 長: | 伊藤 太平 | 弘前大学大学院医学研究科循環器腎臓内科学講座 |
山下賢之介 | 仙台厚生病院循環器内科 |
O16
非発作性心房細動(NPAF)再発例に Spatiotemporal electrogram dispersion(STED)を指標とした 2nd アブレーションを施行した 6 例
青木 恒介 | 仙台市立病院循環器内科 |
O17
頻拍回路同定にCoherent Mapが有用であった症例
杉村 和宣 | 仙台厚生病院循環器内科 |
O18
右肺静脈近傍の左房前壁側がafのtriggerと同定できた1例
野田 一樹 | 仙台市医療センター仙台オープン病院循環器内科 |
O19
クライオバルーンによる肺静脈隔離時に偶発的に上大静脈も隔離され、遠隔期にも隔離されていることを確認できた1例
石垣 大輔 | 山形大学医学部第一内科 |
O20
当院における圧モニタリングガイドクライオアブレーションの成績
禰津 俊介 | 日本海総合病院循環器内科 |
O21
クライオバルーンによる肺静脈隔離アブレーションを施行した下肺静脈共通幹の4例
石田 明彦 | 仙台市立病院循環器内科 |
最優秀演題賞表彰式・閉会挨拶
18:25 ~ 18:40